キッズ

グローバルクラウン for Groupはおススメ?料金・評判・講師などについてまとめました

管理人
管理人
グローバルクラウンのグループレッスンって、どんなサービスなの?
というあなたへ気になるサービス内容や実際に利用した方の評判をまとめました。
オンライン英語サービス選びの糸口となれば幸いです。

グローバルクラウン for Groupの特徴、向いている方は以下のとおりです。

6歳~12歳までのお子さんで、少人数制のグループレッスンをご希望の方
英語も日本語も両方話せる先生から英会話を習いたい方
様々な英語の先生と話す事で「誰とでも英語で会話ができる」状態になって欲しい方
お子様の生活の一部に英会話レッスンを組み入れ、英語を習慣化させたい方
毎回のレッスン事前予約が面倒な方、日々忙しく予約を取るのを忘れてしまう方
「楽しい!」「もっとやりたい!」と飽きずに継続できるレッスンをご希望の方
レッスン時以外でも効率よく「聞く」「話す」「読む」「書く」をバランス良く伸ばさせたい方

では、詳しく見ていきましょう!

少人数でお得に楽しく英会話レッスン。送り迎え不要の安心習い事

グローバルクラウンは、3~12歳までの子ども専門オンライン英語サービスです。そのグローバルクラウンでは、6歳~12歳を対象にしたグループレッスン【グローバルクラウン for Group】 があります。3~5名の少人数制で自宅にいながらお得にレッスンを受けられます。同じレベルの仲間と一緒に英会話練習を行うため、一人学習が続かないお子様でも楽しく続けられます。また、他の生徒の発言や会話から、視野や発想を広げたり、新しい気付きを得たりできます。事前予約や送り迎えが不要なため、忙しい共働きのご家庭でも安心してレッスンを継続受講することができます。

講師は全員、英語・日本語両方ネイティブレベルのバイリンガル。初めてのお子さんでも安心受講

一般的な英会話サービスでは、講師は外国人講師又は日本人講師に分かれています。しかし、グローバルクラウン for Groupの講師は全員、英語と日本語がどちらもネイティブレベルで使いこなせます。そのため、英語が分からず緊張してしまうお子さんのフォローや、トラブルなどが起こった際も日本語を用いて講師による直接サポートが可能です。英語だけのレッスンではなく、必要な時に日本語でフォローを行うことにより、「英語が楽しい、英語が好き!」な状態を構築して、お子さんが継続的に英語を学習できる環境を作っていきます。また、レッスン内で日本語も用いるため、保護者の付き添いなしでのレッスン受講も可能です。

選び抜かれた講師陣からのマンツーマンで良質なレッスン

グローバルクラウン for Groupの講師は、日本語と英語がネイティブレベルで話せるだけではなく、子どもとのコミュニケーション力や英語を教える熱意が高い講師が採用されます。その10%という厳しい採用率に合格した講師から受けるグローバルクラウン for Groupのレッスンでは、講師指定はできません。それは、英語をコミュニケーションツールとして「誰とでも会話できる状態」をゴールとしているからです。世界で話される英語は、同じ英語でもイントネーションや発音は様々です。聞き取りやすい英語の国もあれば、聞き取りにくい英語の国もあります。お子さんがいつでもどんな人とでも緊張せずに英語で会話するためには、複数の講師と英会話の練習をすることも大切です。尚、どうしても相性の合わない先生がいる場合は、レッスン後の評価や事務局へお知らせする機能もあるので安心です。

レッスン曜日、時間固定制。事前予約不要で便利

グローバルクラウン for Groupでは、入会時にレッスン受講曜日と時間を決めます。そのため、英会話の時間を日々の生活の一部に組み込み、習慣化することができます。自由に予約をとれるレッスンは便利そうに見えますが、先延ばししたり、他の用事を優先したりしてモチベーション維持が難しく、簡単にやめてしまいがちです。また、受講曜日と時間を先に決めてしまうことで、毎回の事前予約が不要となり、予約を取り忘れたりすることもなくなり便利です

「楽しい!」「またやりたい!」子どもの集中力が持続するレッスン

グローバルクラウン for Groupのレッスン時間は25分です。子どもが最も集中力を保てる時間内で「楽しかった!」「またやりたい!」と思えるようなレッスンを提供し、英語学習を長期的に継続できるよう繋げていきます。

AIを用いた無料の自習教材アプリで、効率よく英語学習

グローバルクラウン for Groupでは、レッスン内容と連動した自習教材アプリでAIを用いた発音練習を行ったり、リーディング、ライティング、スペルチェックなど豊富な教材があり、グループレッスンと一緒に活用することで、「聞く」「話す」「書く」「読む」の英語4技能をバランスよく伸ばしていくことができます。また、毎月のレッスンを受講する事でバッジが貰えたり、毎レッスン後に先生からレッスンノートが届いたりと、楽しみながら英語学習の習慣化をアプリからもサポートします。

パソコン不要でいつでもどこでもオンラインレッスン

グローバルクラウン for Groupでは、iOSを搭載したスマートフォンやタブレットに無料のアプリをダウンロードして使用します。アプリが使える通信環境があれば、いつでもどこでも気軽にレッスンを受講できます。推奨される環境は下記のとおりです。
【iOS版】
必須環境: iOS 11.0以降
推奨端末: iPad/ iPad Pro/ iPad mini (第2世代以降)/ iPhone (5sまたは6以降)
【Android版】
※現在リリースされていません。
【通信環境】
ブロードバンド環境(実行速度2Mbps程度)

レッスン時間は、月曜‐金曜15:00‐21:00(最終レッスン20:30)、土曜日、日曜日はお休みです。祝日もレッスンは行われますが、年末年始やGWはお休みの場合もあります。 入会の際に、希望曜日と時間を指定しますので、その後の予約は一切不要です! レッスンのキャンセルをしたい場合は、前日までにアプリで手続きを行えば、ひと月1回まで振替できます。当日のキャンセルは振替できません。コースや時間の変更を行いたい場合は、翌月の15日前までにアプリまたはホームページ内「お問い合わせ」より運営事務局へ連絡が必要です。

グローバルクラウン for Group料金体系、支払い方法

グローバルクラウン for Groupの料金プランは全て定額制となっており、月額料金以外に追加料金は一切発生しません。
ただし、インターネットの通信費は別途受講者にて支払います。
支払い手段は、「クレジットカード」「AppStore内課金」となり、クレジットカード払いを希望の場合はウェブサイトのマイページから入会します。アプリ内から入会するとApp Store内課金となります。

*こちらに記載される料金はすべて税込みです。(1レッスン:25分)
*コースは変更となっている場合があります。
*教材費込み

レッスン人数 レッスン数/時間 料金
3~5人 週1回/25分 4900円/月

 

カリキュラム・教材について

グローバルクラウン for Groupのレッスンカリキュラムは国際的な学習到達指標や、日本の新学習指導要領に基づき、4段階のレベル別で構成されています。レベルがあがるにつれ、日本語の割合が少なく、英語の割合が多くなります。入会時に希望のレベルを選べるので、上位レベルからスタートすることも可能です。仲間とのグループレッスンでは、独自の教材を用いてお子さんのレベルに応じて単語やフレーズを練習します。アプリの自習教材では、AIを用いて発音練習やリーディング・ライティングチェックなどを受ける事もできます。レッスンと並行でアプリでの自習教材も利用することで、「聞く」「話す」「読む」「書く」の英語4技能を伸ばしていくことができます。
尚、グローバルクラウン for Groupでは英検対策レッスンはありませんが、グローバルクラウン個人レッスンでは、英検対策のレッスンがあります。英検®合格に必要なすべての情報を一冊にまとめた旺文社の「英検総合対策教本」を用い、バイリンガル講師とのマンツーマンレッスンで、英検練習問題を解いたり、教本に出てくる英会話フレーズを実際の日常会話ではどのように使うか、などを練習します。そのため、英検対策をご希望の場合は、個人レッスンをおおススメします。

グローバルクラウン for Groupの退会・解約方法

グローバルクラウン for Groupでは、これまでのレッスン履歴が保管される「休会」と、アカウント自体が削除される「退会」があります。「休会」の場合は、毎月のレッスン期間の更新時(12ヶ月・24ヶ月プランの場合は、プラン満了時)にアプリ内にて手続きが可能です。その後、再開を希望する場合は、運営事務局へ連絡すれば、無料で再開できます。「退会」はこれまでのレッスン記録やアカウント情報が全て削除され、ログインができなくなります。「退会」を希望する場合は、運営事務局へ連絡が必要です。

グローバルクラン for Groupのお得情報

グローバルクラウン for Groupでは、新規会員登録をすると、無料で2回体験レッスンが受講できます。
そのため、本契約する前にお子さんに合うかどうかを試してみることができ安心です。
無料体験レッスン受講後、有料コースへの自動更新はありません。
まずは、気軽に無料体験レッスンをうけてみませんか?
※ご利用にはiPadまたはiPhoneが必要です
※対象年齢は6~12才です

グローバルクラウン for Group公式サイトはこちらから